こんにちは、raraです!!
妊娠初期、予想以上のつわりに戸惑った人も多いのではないでしょうか。
私もそのうちの一人です。
食べられるものがどんどんと限られていく中で、私を救った食べ物がいくつかあります。
今回は、つわり中に私を救った食べ物7選を紹介します。
ちなみに、私のつわり体験談をまとめた記事もあります。
合わせてご覧ください♬

つわり中に私を救った食べ物7選
梅味のおやつ
私が本当に助かったのは「しょっぱい系」の梅のお菓子です。
つわり中、というか妊娠中ずっと…口の中が気持ち悪いという症状が続いていたので、酸っぱい梅系のもので少しクリアにできていました。私の場合、甘いタイプの梅味だと普段よりも甘ったるく感じ、余計に気持ち悪かったです。
シンプルに船酔いのような気持ち悪さも、味の濃い梅味でなんとかごまかしていました。
中でも気に入っていたのが、「男梅」というシリーズのシート状のもの。
仕事中もこっそり口に入れていました。
口内の滞在時間が長いし、あまり口を動かす必要がないので仕事中には重宝しました。
これがないつわり生活は考えられない、というくらい愛用していました。(笑)
いまでも売っているのを見かけると「あぁ、私の戦友…」という気持ちになります。
カットパイン
カットパインは、スーパーやコンビニに売っているものをよく食べていました。
缶詰のものは甘味が強いので、つわり中は私はダメでした。。。
カットパインを冷凍するとしゃりしゃり冷凍パインに✨
口の中がさっぱりして、とても美味しかったです。
酸っぱすぎないところも好きでした。
つわりが開け、妊娠中期以降もアイスを食べたい欲求を冷凍パインで満たせるのでとてもおすすめです!
冷たい麺類
つわり中も食べものとして王道かもしれませんが、やっぱり冷たい麺には助けられましたね。
特に冷やし中華や冷麺は少し酸味があって、気持ち悪さを軽減✨
どうしてか、つわり中は冷たいものが食べたくなる…というか温かいものが苦手になります。
ただ、冬場はあまり売ってないので、探すのが大変でした…。
マクドナルドのポテト
これも王道中の王道!!
本当に不思議。
酸味や冷たいものとはかけ離れているはずなのに、なぜかおいしく食べられます。
よく、つわりの時無性に食べたくなると聞きますが
私の場合はもともと大好物なので、特別好きになったということはなかったのです。
でも、食べられるものがどんどんと減っていく中で、おいしく食べられるものがあるというのは本当に救いでした。
炭酸水
これは、つわりの初期によく飲んでいました。
気持ち悪い時、口がさっぱりするのと
溜まったガスでゲップをすると、一瞬だけ気持ち悪さがなくなるんですよね。
ただ、飲み過ぎると胃が膨らみ余計に気持ち悪くなるので注意が必要です!!(笑)
ちなみに、つわりがピークの頃には飽きてしまい、
もはや美味しく感じなくなってしまいました😂
清涼タブレット
主にミンティア。
口の中を爽快にするアイテムとして活躍しました✨
気持ち悪い時というよりは、口の中が不味くて不快な時にぴったりです。
食べすぎると、お腹を下したりしやすいので注意が必要です。
つわりのときはそんなこと考える余裕はないんだけど…
カフェインレスの飲み物
妊娠中はカフェインの摂取は推奨されないので、
カフェインレスの飲み物を常飲していました。
水は、味がなくて口の中のまずさを消せないので、どうしても緑茶が飲みたかったです…
カフェインレスのペットボトル緑茶を箱買いして
毎日職場に持って行ってました。
通常の緑茶よりは薄い感じでしたが「お茶を飲んでる感」はあったのでよかったです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
私の場合はこの7つにとても助けられました。
つわりには波があったので、すべてがずっと効果的だったわけではないけど、
この7つを見かけると、つわりのことを思い出すくらいにはお世話になりました。
これからつわりを迎える人、絶賛つわりで苦しんでいる人に参考になったらうれしいです。
つわりの症状も千差万別なので、自分にあった食べ物が見つけられることを祈っています!!!
コメント